紙リサイクル 株式会社シマダ トップページ » リサイクルの流れ
資源は限られている リサイクルの流れ
シマダでは、出張回収サービスに加えて、オフィスミックス回収、ダンボール回収、産業古紙、PTA廃品回収など、様々な回収サービスを取れ入れています。
出張破砕サービス エコポリスバン
機密書類の出張細断いたします!
- 個人情報書類委託しているが、紛失や流出の恐れがないか
- 顧客データの個人情報など機密書類を人目に触れずに処理したい
- 月末や期末だけに大量に発生する書類を処理したい
- 現在使用しているシュレッダーではパワー不足で労働力と時間の無駄
- 焼却処理をしているが環境のためにもリサイクルできれば・・・
固定破砕サービス
不要になった機密文書を安全に抹消!
万全のセキュリティと機密性が、シマダ固定破砕サービスの最大の特徴です。
企業から決算時期に大量の書類が廃棄されます。その廃棄書類には、とじヒモや金具、ファイルが付いています。今までは、とじヒモや金具を外し、古紙回収業者に出すか、そのまま、一般廃棄物業者に出し、焼却処理していました。
しかし、オフィスミックスは、そういった廃棄書類のとじヒモや金具を外す手間なく回収し、リサイクルする古紙です。
※シュレッダ屑もオフィスミックスです。
■混入できないもの
単体で明らかに紙でないもの(生ゴミ・廃プラスチック・空缶など)
※新聞・雑誌・ダンボールは抜いてください(別途回収いたします)
ダンボール回収
富山県内の、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、オフィスや工場などのダンボールを定期的にコース回収しています。
お気軽にお問い合わせください。
産業古紙回収
工場やスーパーコンビニエンスストアや食品店、ドラッグストアの小売店や商店、運送や物流企業、倉庫などの整理、大規模な引越しによって排出されるダンボール・損紙を回収いたします。もちろん大量の処理にも対応いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
PTA・各種団体廃品回収について
PTA・町内会など、各種団体の廃品回収もいたします。 何なりとお気軽にお問い合わせください。
シマダでは、お客様より回収した紙資源を、丁寧に分別・梱包して再利用の価値を高めています。
ヒモ取り機 (回収した新聞や雑誌のヒモを取ります)
![]() |
![]() |
![]() |
投入口にショベルローダーで新聞を投入します。 | ヒモの取れた新聞の中から雑誌を分別します。 | プレス梱包機に投入されます。 |
紙管切り機 (紙管を切ります)
![]() |
![]() |
![]() |
紙管をセットします。 | 切ります。 | カゴに分別して入れます。 |
カゴ選別
古紙には種類があります。再生できない紙、良い紙、悪い紙に手作業で選別します。
![]() |
![]() |
![]() |
重機
![]() |
![]() |
![]() |
ショベルローダー | フォークリフト | クランプリフト |
分別した古紙を、種類別にプレス加工します。
■主要設備
(婦中本店) SW770-100HP油圧ジャンボプレス、断紙機片持ち
(水橋支店) SW770-150HP油圧ジャンボプレス、ヒモ取り装置、クボタマスチフ1軸シュレッダKR30
![]() |
![]() |
![]() |
種類別にコンベアーに古紙を投入します。 | 投入された古紙をプレス加工します。 | 古紙を排出します。 |
![]() |
![]() |
|
倉庫に種類別に積みます。 | 製品 |